毎週の入浴回数を調整して、
時間をまとめて、
その時間を
あなたの好きなことに使いませんか?

週3回の入浴を2回にして、
1回分の時間(30分)を
最大4回分(上限120分)まで
まとめられます。

【職員】
ご入居者が笑顔になれる
“自由時間”をご提供しています。

ご入居者からいただく笑顔は
私たち職員の「やりがい」となっています。
笑顔溢れる自分らしい生活スタイルを
もっともっと増やしてまいります。

あなたらしく、あなたが満喫できる新しい生活スタイルをお支えいたします。

※ Hills Styleは担当の介護職員がお手伝いいたします。※選べる個別サービス 週3回目の入浴(1回30分)を選択制にします。
※前月の15日までにお申し出いただき、翌月からサービス変更となります。
※時間がオーバーした際は、別途費用が発生します。なお、ご入院中や外泊中は本サービスのご利用はできません。

選ばれる3つの理由

01
お一人おひとりに合わせた充実した暮らし
  • 日本の食文化を大切に
    四季の恵みをいただく幸せ

    食卓に季節をお届けいたします。プロの美味をお楽しみください。
    朝は和食と洋食、夜はシェフ特製のメニューからお料理をお選びいただけます。

    ※ご入居者の塩分制限や嚥下機能の状態に合わせた食事形態などご要望にお応えします。

  • 心から楽しめる
    アクティビティとの出会い

    もっとイキイキと、そのうえ友達とも楽しめる、当ホームならではの上質で有意義な時間をご提供いたします。

  • ライフスタイルに合わせて
    お好きなお部屋を選べます

    37m²、30m²、25m²、20m²、18m²から選べる5タイプのお部屋
    画一的ではないお一人おひとりに喜ばれる広さの生活空間です。

02
国家資格保有者によるリハビリサポート
年を重ねてできなくなったことが、
またできるようになるリハビリを

機能訓練指導員がお一人おひとりに合わせた
メニューを作成。
最適なリハビリ機器を選択し基本動作能力の
回復・維持を図ります。

元気を育む
「自立支援介護」の
4つの基本

  • 水分摂取

    適切な水分摂取で覚醒を促します。

  • 食事

    よく噛むことで脳の神経を刺激。咀しゃく機能を維持します。

  • 排泄

    カラダに自然なリズムをつくり、オムツからの脱却を目指します。

  • 運動

    無理のない運動で機能回復を図ります。

ご入居者のエピソード
パーキンソン病を乗り越えて在宅復帰を実現。
78歳 (男性) N様 /ウェルケアガーデン馬事公苑
2021.10.19

N様は2017年にパーキンソン病を発症され、その後も税理士事務所の顧問として活躍されていましたが、コロナ禍の影響で活動が制限され、身体状態の変化と介助が必要となりました。奥様の介護負担軽減とリハビリを目的に、期間限定のご入居を決意されました。入居当初は全身の筋肉のこわばりにより動作が難しい状態でしたが、リハビリや生活習慣の見直しに精力的に取り組まれました。その結果、活動性が向上し、一人で歩けるようになり、約束の3か月で在宅復帰を果たされました。退去後も「ホームのみんなは元気?皆さんに会いたいよ。本当に楽しい3ヵ月だったよ、ありがとう。」と、心温まるお言葉をいただきました。

要介護度の改善実績

03
こころに寄り添う安心の介護体制
フジサンケイグループの一員として、
「自立支援介護」を実践する
有料老人ホームを運営しています。

フジテレビ、産経新聞、ニッポン放送など79社、
4法人、3美術館、約13,000名の従業員から成る
日本最大のメディア・コングロマリット、
フジサンケイグループ。
株式会社サンケイビルウェルケアは、不動産事業を
担う株式会社サンケイビルの100%出資により、
2011年4月、フジサンケイグループの一員として
シニア事業を推進するべく設立されました。
2012年秋にオープンした東京都練馬区の
「ウェルケアテラス氷川台」に始まり、
関東エリア各地で「自立支援介護」を実施する
有料老人ホームの開設を進めています。

  • こころに寄り添う
    ふれあい介護

    これまで歩んで来られた人生をしっかりと受けとめて、お一人おひとりの介護を見つめてまいります。

  • 24時間看護スタッフが常駐

    持病のある方、認知症をお持ちの方、健康面に不安のある方など幅広い方々に対して経験豊富なスタッフがサポートいたします。
    自立・要支援・要介護を問わず65歳以上の方であればどなたでもご入居いただけます。

  • 協力医療機関との連携

    体調の急変や緊急時に主治医と連携をとるなど、迅速に対応する安心の医療体制を整えています。
    またご入居に合った医療機関のご紹介もいたします。

ご入居者・ご家族の声

  • ご入居者さまより

    ◆ここに来て、体調が一つ一つ整って来るのが実感できました。おしゃれにも気を使える様になり、ここに来てよかったと思います。

  • ご入居者さまより

    ◆働いている職員の雰囲気がとてもよく、レクリエーションや入居者が楽しめる外出先を工夫して考えてくれている。

  • ご家族さまより

    ◆母はずっと父のために生きた人でしたが、ここのホームにきてから初めて、自分のために楽しむことができたと思います。以前のホームでは骨折したり、ご飯が食べられないこともあってあきらめることも多かったですが、医者からも歩けないと言われたのに歩けるようになりました。ありがとうございます。

  • ご家族さまより

    ◆父の体調に何かあった際にはすぐにご連絡をいただけるので安心しております。またお食事のメニューもバラエティに富み、食も進んでいる様です。これからもよろしくお願いいたします。

  • ご家族さまより

    ◆入居してあまり歩けなかった母でしたが、先日少しの距離でも散歩しようと連れだしたら、かなりの距離を歩けるようになっていて驚きました。本当に日々の体調管理とリハビリができているからだと感謝しています。

  • ご家族さまより

    ◆色んなホームを転々としたが入居日から座らせてくれたのはウェルケアだけだった。その後も IVHの状態から一緒に外食できるまでに回復し本当に感謝している。本人からも費用面は厳しいがここのホームが良い、今後の事はあなた(家族)に任せるわと言ってもらえ嬉しかった。

ご利用の流れ

  • step 01

    お問い合わせ

    資料請求フォーム・見学予約フォームのいずれかよりお問い合わせください。
    当社所属のプロの入居相談員よりご連絡いたします。

  • step 02

    ご見学・ご相談

    入居相談員かホーム職員にて見学のご案内をいたします。
    なお、お食事付きの見学も承っておりますので、お気軽にお申し付けください。

  • step 03

    面談・入居審査

    ホームケアのスタッフ・ケアマネージャー・看護師などがご自宅(または入院先の病院)へ伺います。

  • step 04

    ご契約・ご入居

    各種手続きが完了しましたら、ご成約となります。
    ご見学から1~2週間程度でご入居いただき、リハビリが開始できます。

アクセス情報

東急田園都市線
「用賀駅」から徒歩12

上用賀四丁目バス停から徒歩2